2020年02月18日
兵ちゃん
根が切られていたアマゾンソードの植え方について
今回購入したアマゾンソードですが根がとても短く植えても葉の浮力で抜けて浮き上がってしまう状態でした。そこで色々考えた事を紹介したいと思います。
1.届いた水草
届いた水草はアマゾンソードで比較的安く入手する事ができます。根がほとんど切られて有りません。
|
2.考えた方法
葉の浮力で浮いてしまうなら葉を切れば良いと考えました。そこで葉を切り落としたのが次の写真の通りになります。この状態でちょっと顔を出すぐらいにソイルに差し込み植えます。
|
植えてみて解った事ですが小さい葉が生えていたら切らずに残す。茎の白い部分は細胞が活発でそこから根が生える事が有る。と言った所です。
4.切り取った葉
切り取った葉も根が生える可能性があるので別にして取って置きます。植物によっては根が生え始めるので今回のアマゾンソードは様子を見ている所です。
5.考察
今回のアマゾンソードは大きく育つと見ごたえする水草です。是非、水槽の明かりを明るくして育ててやりたいものです。
今回の内容は、根が切られていたアマゾンソードの植え方についてでしたがアマゾンソードを植える時の参考になれば幸いです。
参考URL等
色々