20130118

兵ちゃん



「精密はかりデジタルスケール●0.05g250gまで計量計量単位6種類精密光るはかり(250-1)」について


みじんこ研究室に戻る

 熱帯魚の飼育をしているとエサの量等でグラムで表示してある事があります。グラムの表記以外はサジの「すり切り1杯」とかいう表記にを見る事があります。「すり切り1杯」となると目分量でやるしかありません。何グラムか表記してあれば、量りを使って正確に量る事ができます。今回は、天衝商事の「精密はかりデジタルスケール●0.05g250gまで計量計量単位6種類精密光るはかり(250-1)」について紹介したいと思います。



1.重さの使用例

 重さの使用例としては「目安は0.5g1.5gティースプーン摺り切り1/31杯」等や「付属のさじ、摺り切り1/2杯」等のあいまいな表記で考えてしまう事があります。そこでグラムで表記してあった場合は量りがあれば、実際に量ってみる事ができます。



2.量りの選定

 重さの使用例から推測すると天秤量りで使うぐらいの小さな重さを量れる物を・・・価格が安く・・・と探して見つかったのが「精密はかりデジタルスケール●0.05g250gまで計量計量単位6種類精密光るはかり(250-1)」で販売価格が2,580円の量りでした。




3.量りの仕様

 量りの仕様は次の表のとおりです。


計量範囲

0.05単位で0250g

重量単位表示

gdwtozctozt6種類

電源

4電池×2

計量皿寸法

65(W)×72(D)mm

本体サイズ/重量

110×75×20mm/110g

標準付属品

日本語取扱説明書、モニター用電池2本、ソフトカバー



4.機能について

 使えそうな機能には次のものがあります。計量する容器の重さをゼロにする機能があります。容器の重さをゼロにする機能は、紙をひき、重さをゼロに設定してその上に量りたい物を載せて量る事ができます。この機能は、エサを清潔に保つためにも欲しい機能でした。





 これで天衝商事の「精密はかりデジタルスケール●0.05g250gまで計量計量単位6種類精密光るはかり(250-1)」についてわかってもらえたでしょうか?量りを購入する時の参考になれば幸いです。




参考URL

天衝商事の「精密はかりデジタルスケール●0.05g250gまで計量計量単位6種類精密光るはかり(250-1)」 http://item.rakuten.co.jp/auc-ten-kou/250/

色々

3