2015年10月18日
兵ちゃん
FUJIMI 1/150金閣寺について
テレビにて宝くじの高額当選者が西側に金色の物を置くと金運が良くなるという話がありました。そこでプラモデル的には金色・・・そうです。金閣寺の模型が市販されているではありませんか・・・そこで今回は、FUJIMI製 1/150スケールの金閣寺について紹介したいと思います。
1.箱の外観
金閣寺の箱は次のようになります。
|
2.部品について
部品は全て金メッキしてあります。それとランナーに番号が振っていないので組み立て図と番号を照らし合わせながら組み立てていく事になります。
3.組み立て
組み立ては金メッキの塗料を剥がさないと接着ができないので注意する必要があります。
|
4.考察
今回の金閣寺は、1/150スケールなので鉄道模型のNゲージの情景を作るのに使おうと思います。塗装が金色で塗装してあるので接着剤で付けようとする時は塗装を剥がさないといけないというのは・・・塗装していないキットも売っているのでそちらを購入して金色に塗装した方が安心して組み立てられると思います。
今回のFUJIMI 1/150金閣寺については模型化されている事は需要があるからなのではないでしょうか・・・また、宝くじが当たるように少しでも金運を良くして欲しいいものだと思います。これでご利益があれば何も言うことはありません。金閣寺を購入する時の参考になれば幸いです。
参考URL等
建13 1/150 鹿苑寺 金閣寺 URL http://www.fujimimokei.com/item/items/4968728500492/
色々