20150718

兵ちゃん


コナミ 陸上自衛隊装備大全 第弐弾 1BOX 10個入について

兵ちゃんの模型工房に戻る

 インターネットを見ていると1/144で戦車を作っているメーカーは沢山あり、コナミ製の 陸上自衛隊装備大全 第弐弾と言うのを見つけました。そこで今回は、コナミ 陸上自衛隊装備大全 第弐弾 1BOX 10個入について紹介したいと思います。



1.コナミ玩具菓子

 10個入りの箱を見てみると「コナミ玩具菓子」という表記があります。一応、お菓子と玩具を合わせて販売されていた物です。陸上自衛隊装備大全には、「第壱弾」、「第弐弾」、「第参弾」とあり、今回入手できたのは 第弐弾になります。あと、塗装済みになっています。



コナミ玩具菓子


小箱のパッケージ



2.種類は6

 今回の陸上自衛隊装備大全第弐弾の中身は次のようになります。


1



90式戦車

2



74式戦車

3



96式装輪装甲車

4



87式偵察警戒車

5



MLRS

6



軽装甲機動車



3.大きさの比較

 各車両の比較をするために並べてみたのが次の写真です。






4.他社製品との比較

 他社製品との比較は、次のようになります。同じスケール、1/144のはずなのに・・・UCCの模型は怪しい。



74式戦車は左から陸上自衛隊装備大全第弐弾、ブラモデル海洋堂、UCC


87式偵察警戒車は左が陸上自衛隊装備大全第弐弾、右がUCC


軽装甲機動車は左が陸上自衛隊装備大全第弐弾、右がUCCこのスケールの差は疑問



5.考察

 今回の陸上自衛隊装備大全第弐弾は作りがちょっと雑のような気がしますがスケール的、1/144でしっかりと作られているようで、定評がある海洋堂に匹敵できるぐらいの代物ではないかと思います。欲を言えば、塗装がいまひとつの感じがします。塗装の仕方は論議を呼びそうなのでここまでとします。他にスケール的に驚いたのが1/144で作られているのにUCCのいい加減な事・・・いったいスケールはいくつで作られているのか疑問です。今のところ海洋堂のワールドタンクミュージアムキットが塗装済みで組み立ても簡単で一番良いと思います。





 今回の内容は陸上自衛隊装備大全第弐弾でしたがコナミでもここまで出来るといったところではないでしょうか・・・スケール的にも良いのですがちょっと雑な作りなのが残念です。でも他社が作らない車両を出しているところが注目どころだと思います。陸上自衛隊装備大全第弐弾を購入する時の参考になれば幸いです。



参考URL

 URL 

色々

6