20150718

兵ちゃん


ゴッドハンド SPN-120 アルティメットニッパー 5.0について

兵ちゃんの模型工房に戻る

 テレビのニュースでプラモデル用のニッパーが紹介されていました。そこで、切れ味は本当なのか疑問に思いインターネットを探し回りました。やっとのこと探し出し切れ味を確認したのでそのニッパー、ゴッドハンド SPN-120 アルティメットニッパー 5.0について紹介したいと思います。



1.アルティメットニッパー 5.0とは

 構造は、やたらストッパが付いたり少し無骨な感じがします。ただしランナーから部品を切断する事に特化したように歯の部分が薄く歯は片歯になっています。使った感触は、軽く簡単に切断できます。作りは次の写真を参考にして下さい。切った断面は片歯だけに綺麗に切断できます。他のニッパーのように潰して切断しているような事はありません。切断面は綺麗です。


ゴッドハンド SPN-120 アルティメットニッパー 5.0について
歯の部分が薄くてランナーと部品の間に入りやすい作りになっています。

ゴッドハンド SPN-120 アルティメットニッパー 5.0について
歯の開きすぎを防止するストッパがついています。

ゴッドハンド SPN-120 アルティメットニッパー 5.0について
力の入れすぎを防止するストッパが付いています。それと耐久性が良いスプリングで開いています。

ゴッドハンド SPN-120 アルティメットニッパー 5.0について
ちょっと写真が切れてしまいましたが刃先の部分が細いことが解ります。


2.日本製

 このニッパーを語るには・・・最近、珍しくなりましたが日本製、メード・イン・ジャパンです。使っていると切断する時も軽く使いやすいニッパーです。このニッパーを使ったら他のニッパーが使えなくなります。それほど使いやすい流石、日本製といったところです。



3.詳しくはホームページ

 ここで活字にするよりも販売しているホームページを見たほうが漫画で色々説明されているのでそちらのほうを参考にして下さい。詳しく紹介されています。



4.入手方法

 参考URLで紹介したアドレスから予約して入手するか他のホームページで高い金額を払って購入するかになります。予約すると4,320円(税込み)で他のホームページで購入すると参考までにですが7,600円にもなります。転売して儲けているやからがいるようです。高く買わされないように注意する必要があります。



5.考察

 今回のニッパーは国産、日本製でよく考えられている製品です。ただ、日本製という訳ではなく日本品質といったところです。プラスチックのランナーから部品を切り取る事に特化した工具なので使い方を守って使わなければいけないと思います。メーカー保障もあり、使い方に則って使っていれば保障してくれます。良心的です。でも一番の特徴は、片歯による切断面にあると思います。本当に綺麗な切断面になります。




 今回の内容はゴッドハンド SPN-120 アルティメットニッパー 5.0についてでしたが使い方や保証の話等、詳しくは参考URL等のアドレスにアクセスして見てください。一番のお勧めは、もちろん予約して安価に入手して手で持って使って見てください。他のニッパーとの違いが解ります。ニッパーを手にする時の参考になれば幸いです。



参考URL

GH-SPN-120 URL http://item.rakuten.co.jp/godhand/godhand-spn-120/?scid=af_pc_etc&sc2id=234973234

色々

3