2021年07月18日
兵ちゃん
光学ディスクのファイル化と使い方いついて
色々な人がパソコン以外の趣味や楽しみを持っていると思います。音楽を聴いたりビデオを見たり様々だと思います。楽しんでいると色々と思い出のコレクションが増えて部屋を圧迫し始めている人もいると思います。またパソコンのソフト等もパッケージやディスク等かさばる物ばかりだと思います。それらは大体CDやDVD、CD-ROM、DVD-ROMだったりと光学ディスクだと思います。それらを片付けるためにはパソコンを使い物理的なディスクの状態からファイル化すればハードディスク等に大量に保存する事ができます。取っておく事ができます。取っておきながら部屋が片付きます。オリジナルのパッケージはたぶんデザインされた物で処分しづらいかもしれませんがパッケージ自体は画像としてスキャナーやデジカメで撮っておけば思い出としては残す事ができます。そこで今回は光学ディスクのファイル化と使い方いついて紹介したいと思います。
1.光学ディスクの種類
一般的に光学ディスクとして使われている物とファイル化した時のファイルの種類は次のようになります。ただしパソコン用のゲームソフトに関してはプロテクトがかかっていてファイル化する方法が見つかっていません。
種類 |
説明 |
プロテクト |
ファイル化の保存形式(ファイルの種類) |
ファイル化に必要なプログラム等 |
使う時に必要になるソフト等 |
CD |
音楽等用でレコードの次の記憶媒体として一般化した物で音声データーが記録されている物 |
無しですが個人の責任でやってください。 |
BINとCUEの2つのファイルで保存 |
ImgBurn等のライティングソフト等で可能 |
DAEMON Tools Lite 10等が必要 |
DVD |
映画やドラマ等のビデオが記録された物ビデオテープから次の記憶媒体として一般化された物で動画ファイルが記録された物 |
あり、個人の責任でやってください。 |
ISO |
フリーソフトなら古いソフトでDVD Shrinkで現在では有料のインターネットで販売されているLeawo Blu-ray CopyやLeawo Prof. Media Ultra、DVDFabを使わないと不可 |
Windows 10の場合は標準機能で使用可 |
Blu-ray |
DVDより高画質の動画が記録された物 |
あり、個人の責任でやってください。 |
ISO |
有料のインターネットで販売されているLeawo Blu-ray CopyやLeawo Prof. Media Ultra、DVDFabを使わないと不可 |
Windows 10の場合は標準機能で使用可 |
CD-ROM |
パソコンのソフトのインストールプログラム等が保存されている物 |
無し |
ISO |
ImgBurn等のライティングソフト等で可能 |
Windows 10の場合は標準機能で使用可 |
DVD-ROM |
CD-ROMでは保存しきれないパソコンのソフトのインストールプログラム等が保存されている物 |
無し |
ISO |
ImgBurn等のライティングソフト等で可能 |
Windows 10の場合は標準機能で使用可 |
2. ImgBurnについて
ImgBurnというライティングソフトは無料で使える物です。標準でインストールすると英語表示ですが日本語表示にする方法があります。最近では日本語化されたImgBurnもあるようですが今回は見送りました。
The Official ImgBurn Website https://www.imgburn.com/ ダウンロードと日本語化ファイル https://www.imgburn.com/index.php?act=download
|
ダウンロードファイル ImgBurnのインストールプログラム 今回はSetupImgBurn_2.5.8.0.exe ImgBurn Translation Language Files(日本語化するためのファイル) Japanese 2.5.7.0 21st May 2013 28.0 KBのjapanese.zipをダウンロードします。 |
日本語化の方法 ImgBurnをインストールする。 japanese.zipを解凍します。japanese.lngと言うファイルが現れます。 インストール後にできたフォルダのImgBurnのパスで「C:\Program Files (x86)\ImgBurn\Languages」で「Languages」フォルダに貼り付けます。 ImgBurnが動いていたら再起動させます。動いていなければ実行させれば表示が英語表示から日本語表示になります。 |
日本語化されて日本語表示になった状態です。 |
使い方 パソコンの光学ドライブにCDやCD-ROM、DVD-ROM等のプロテクトがかかっていないディスクをセットします。 ImgBurnの「ディスクからイメージファイルを作成する」をクリックして進むとファイルとなり保存されます。 ファイルの状態からディスクに戻すにはパソコンの光学ドライブにCD-RやDVD-RのディスクをセットしてImgBurnの「イメージファイルをディスクに書き込む」をクリックして進むと物理的な記憶媒体のディスクに焼き戻す事ができます。※ただし完全互換とはならないため動作保証はありません。 |
3.ディスクイメージファイルの使い方
ファイル化してできたディスクイメージファイルの使い方は「マウント」させてソフトウェアによって作られた仮想のドライブとして使います。ISOファイルの場合にはエクスプローラでISOファイルをダブルクリックするとエクスプローラのドライブの一覧に物理的には存在しないソフトウェアで作られた仮想の光学ドライブができます。この動作が「マウント」と言う動作になります。マウントされてドライブとしてWindowsが認識されればディスクイメージファイルにアクセスして中身を読む事ができるようになります。エクスプローラで読み取りができるようになります。CD-ROM、DVD-ROM等から作ったディスクイメージファイル場合でソフトウェアのインストールディスクの場合はこの状態で中身のインストールプログラムを実行すればソフトウェアのインストールをする事ができます。DVDやBlu-rayから作ったディスクイメージファイルの場合はマウントされ仮想の光学ドライブとして認識されてもビデオを再生するためには動画再生ソフトが必要になります。無料のソフトではMPC-BE x64等を使えば見る事ができます。音楽用CDから作ったディスクイメージファイルの場合では別にマウントするためのソフトが必要になります。DAEMON Tools Lite 10と言うソフトウェアを使います。このソフトの無料版を使えば使うのには困りません。十分に使えます。日本語化もされているので使うには困らないと思います。
プログラムの入手先 DAEMON Tools Lite 10- 最も多くの個人が使っているディスクイメージングアプリケーションです - DAEMON-Tools.cc https://www.daemon-tools.cc/jpn/products/dtLite DTLiteInstaller.exe |
注意点 インストール時にAvast Free Antivirustというウイルス対策ソフトが同梱されているので注意をする必要があります。他のウイルス対策ソフトがインストールされたパソコンでもインストールされてしまいます。 |
日本語化されて使いやすくなりました。 |
CDから作ったディスクイメージファイルの便利な使い方としてはCDから作ったディスクイメージファイルは仮想のドライブとして認識されてしまえば普通のCDと同じように扱われます。再生についてはWindowsの標準機能であるWindows Media Playerで再生できます。Windows Media Playerの機能ではCDから歌等の音声データをリッピングという操作ができてWindows Media Playerに取り込む事ができます。Windows Media Playerを開いて「CDの取り込み」をクリックすれば取り込みが始まります。一度取り込んでしまえば再度マウントさせる必要はありません。また取り込む時にインターネットにパソコンが繋がっていれば自動的に取り込んだ音声データに歌手やアルバム名、歌の名前等が自動で入ります。インターネット上にCDの情報が出回っているためです。中にはマイナーな物はそのデータが無い事もあります。その場合は音声データの名前等は入りません。パソコンで手動で入力して表示を変える事になります。
5.音楽用のCDについて
音楽用CDについてはCDの物理的ディスクの状態からソフトで読み込み音声ファイルにして保存する方法もあるのですがファイルの保存形式に流行りがあります。「wav」や「mp3」、「wma」等が今までありましたが毎回保存形式を変更したら音が劣化してしまいます。だいたい互換性がありソフトウェアで再生できると思うのですが音声データは元々波形のアナログデーターです。パソコン等でファイルとして保存する時には棒グラフ的な記録をしてデジタルで記録され保存されます。変換する方法にもよるのでしょうがデーターの記録の解像度はビットであらわされていますが荒いビットから細かいビットに変えただけでもデーターとしては無い部分もあり無いなりに変換されます。デジタルで記録されているという事は記録されていない部分がどうしても出てきます。保存形式は細かく高音質になる方向へ進んでいてサンプリングが良くなるのでしょうがどうしても記録されない部分があります。一度デジタル記録した物はなるべくそのまま保存できるようにした方が良いようです。それを考えるとCDの場合もなるべくアナログデータをデジタルでサンプリングばかりの状態でオリジナルに近い状態でファイル化した方が良いと思います。はやりすたりがあまり影響の受けないオリジナルに近いと思われるディスクイメージファイルにして保存する方法を使った方が良さそうです。
DVDやBlu-rayについては有料のインターネットで販売されているLeawo Blu-ray CopyやLeawo Prof. Media Ultra、DVDFabを使えばディスクから直接動画ファイルにする事もできますが音声データの中から日本語音声ファイルを選んで動画ファイル化する事になると思います。DVDやBlu-ray には日本語の音声ファイルのデーターの他にも英語の音声ファイルのデーターとか他の言語の音声ファイルのデーター等も含まれている事があります。英語ができる人等はもちろん英語の音声でも動画を見たくなるでしょうしデーターとして考えると欠けてしまうのはいかがなものかと思ったりもします。そうするとやはりオリジナルに近い状態でディスクを保存するにはディスクイメージファイルにして保存する方が良いと思われます。
7.バックアップ用途
光学ディスクのファイル化はパソコンをやっていて昔から行われているバックアップとしても有効な方法だと思います。フロッピーディスクの頃等は再びパソコンにソフトウェアをインストールする際にインストールプログラムが入ったフロッピーディスクが壊れてインストールできない事もしばしばありバックアップを取るのが常識だった頃がありました。光学ディスクと言えども使っているうちに傷が付いて読めなくなる事も実際にあります。そう言った点からも光学ディスクのファイル化はバックアップ用途としても有効だと思います。
8.携行性
光学ディスクのファイル化はディスクの携行する用途にも有効だと思います。物理的にオリジナルのディスクではかさばるし持ち歩く事は不可能だと思います。光学ディスクのファイル化をすればパソコンのハードディスクやSSD、USBメモリー等の記憶媒体に保存出来てかさばらないし場所を取りません。モバイルコンピューティングにも有効な方法だと思います。
8.著作権について
国によって音楽用のCDやビデオのDVDやBlu-ray等の光学ディスクは著作物で著作権という物が存在します。国によって法律である国や法律になっていなくてもモラルとして考えなさい等色々だと思います。また守られる度合いもあると思います。ソフトウェアを使えば技術的にはできてもそういった事も各人で考えて注意をする必要もあると思われます。
9.考察
これを読んでいる人もパソコン以外にも趣味を持っているのでは・・と思います。かなり以前でビデオが好きだった人はビデオを借りてくるたびにビデオテープにダビングしていて部屋中がビデオテープだらけになっていた人もいたのではないでしょうか・・今はビデオと言えばDVDやBlu-ray等になり比較的かさばらないサイズにはなりましたが依然として片付かないでいるビデオを見るのが好きな人はいると思います。それなりにコレクションが有ると思います。音楽用のCD等は趣味の人は片付かないくらい溜まっていたり・・思い出のCDをバックアップを取りたいと思っている人もいるかもしれません。光学ディスクのファイル化をする事は単に光学ディスクの整理をする事につながるだけではなく大切な光学ディスクを持ち続けたい思い出を大切にしたい気持ちに答える回答のような気がします。
今回の内容は、光学ディスクのファイル化と使い方いついてでしたが光学ディスクをファイル化する時の参考になれば幸いです。
参考URL等
The Official ImgBurn Website https://www.imgburn.com/
DAEMON Tools Lite 10- 最も多くの個人が使っているディスクイメージングアプリケーションです - DAEMON-Tools.cc https://www.daemon-tools.cc/jpn/products/dtLite
MPC-BE 日本語情報トップページ – OSDN https://ja.osdn.net/projects/sfnet_mpcbe/
Leawo Blu-rayコピーをご購入 https://www.leawo.org/jp/blu-ray-copy/purchase.html?pro=blu-ray-copy
Leawo Prof. Media Ultra|超簡単・完全メディア変換ソフト、全てのBlu-ray-DVD-動画-音声ソリューションを提供 https://www.leawo.org/jp/total-media-converter-ultimate/
業界最強のDVDコピーソフト-ロスレス品質でDVDを無料コピー https://ja.dvdfab.cn/dvd-copy.htm?trackid=headmenu2,mainpage
色々