2021年07月18日
兵ちゃん
試作版Microsoft Windows 11の更新確認ページについて
試作版Microsoft Windows 11も公開されて供給され始めてから少しずつ新しいプログラムが作られてアップデートされています。そこで今回は試作版Microsoft Windows 11の更新確認ページについて紹介したいと思います。
1.Insiderの設定
試作版Microsoft Windows 11の更新プログラムはInsiderの設定毎にそれぞれビルドという言葉を使います。新しい物は数字が大きく古い物は数字は小さくなります。
Insiderの設定(写し)
Devチャンネル 非常に専門的なユーザーに最適です。最新のコードを使用して、開発サイクルで最も早い最新のWindows11ビルドに最初にアクセスしてください。まだ整っていない部分と安定性が低い部分があります。 |
ベータ チャネル(推奨) 早期導入者に最適です。これらのWindows11ビルドは、Microsoftによって検証された更新によりDevチャンネルからのビルドより信頼性が高くなります。皆さんのフィードバックはここで最大の影響を与えます。 |
リリース プレビュー チャンネル 修正や特定の主要な機能をプレビューしたい場合に理想的です。さらに、Windows10の次のバージョンのオプションのアクセスを、世界中で一般に利用可能になる前に取得します。このチャンネルは、商用ユーザーにもお勧めです。ハードウェアの仕様が合わないと「リリースプレビューチャンネル」しか選択できません。 |
2.更新確認ページ
最新の提供されているビルドを確認するのは次のホームページで確認します。
ホームページのアドレス(URL) Windows Insider-us https://insider.windows.com/en-us/ |
英語版のホームページになります。 |
DevチャンネルではBuild 22000.71が公開されています。 |
ベータ チャネルではBuild 19043.1081が提供されています。 |
リリース プレビュー チャンネルではBuild 19044.1147が提供されています。 |
3.現在の問題点
実際に試作版Microsoft Windows 11をDevチャンネルで動かしていますが使っていますがファイルの管理が悪いようでエクスプローラとかネットワークでの共有フォルダへのアクセスが悪い等の事象が出ています。今後のBuildがアップされていき製品版に近くなるにつれて不具合と思われるところもバグが取られていくと思います。
4.考察
試作版Microsoft Windows 11もBuildがアップされていくにしたがって不具合が解消されていくと思います。いくつものBuildがアップされて製品版になっていくと思います。
今回の内容は、試作版Microsoft Windows 11の更新確認ページについてでしたが試作版Microsoft Windows 11を使う時の参考になれば幸いです。
参考URL等
Windows Insider-us https://insider.windows.com/en-us/
色々