20210518

兵ちゃん



エレコム USBハブ U3H-FC02BBKについて

兵ちゃんの研究室へ戻る

 ノートパソコンを持ち歩いていると拡張性等は限界があります。しかしUSBハブを使う事によって周辺機器等を接続できるようになりある程度は拡張することができます。そこで今回は小型軽量でバスパワー駆動のUSBハブでありモバイルコンピューティングに持って行きたくなるエレコム USBハブ U3H-FC02BBKについて紹介したいと思います。



1.仕様等

 このUSBハブの仕様等は次のようになります。


アップストリーム(パソコン側)ポート数:1・ダウンストリーム(周辺機器側)ポート数:4

インターフェイス:USB3.0(USB2.0インターフェース接続時は、USB2.0互換で動作、USB1.1インターフェース接続時はUSB1.1互換で動作)

電源方式:バスパワー・供給可能電流:USB3.0接続時:4ポート合計720mA以内(各ポート180mA未満)USB2.0接続時:4ポート合計400mA以内(各ポート100mA未満)

外形寸法:約幅9.4×奥行2.8×高さ0.97cm(ケーブルを除く)

USBケーブル長:15cm(コネクタを除く)

重量:28g・動作環境:温度5~40℃、湿度30~80%(結露なきこと)

外観はACアダプター不要でシンプルです。

薄く小型軽量に作られています。



2.使用感

 かなり小型軽量化が進んでいてACアダプターも不要なためモバイルコンピューティングに持って行くには最適なUSBハブだと思います。



3.考察

 ノートパソコンを使ってモバイルコンピューティングをするとなると持って行く物も制限しなくてはならなくなります。しかし拡張性は欲しいとなると小型のUSBハブが必要になってくると思います。今回のUSBハブはそんな用途にとても向いている物だと思います。




 今回はエレコム USBハブ U3H-FC02BBKについてでしたがUSBハブを購入する時の参考になれば幸いです。


参考URL

4ポートUSB3.0ハブ - U3H-FC02BBK https://www.elecom.co.jp/products/U3H-FC02BBK.html

色々