20210518

兵ちゃん



ZETIY USB PCスピーカーについて

兵ちゃんの研究室へ戻る

 ノートパソコン等のスピーカーでは本体に付いている物が多いので音にこだわりがある人だとこもっているのが気になるかもしれません。少しでも音を良くしようとすると今回のようなUSBスピーカーが必要になります。そこで今回はZETIY USB PCスピーカーについて紹介したいと思います。



1.システム要件

 このソフトのシステム要件は次のようになります。


デュアル3WUSB接続、USBバスパワー駆動、19.6 x 6.4 x 5.4 cm; 330 g

パッケージです。

本体です。のっぺりとして尻尾のようにケーブルが付いています。



2.接続時

 USBポートに接続すると次のような表示が出ます。


デバイスマネージャーで認識が終わり使えるようになった時にでるメッセージです。

右下のスピーカーのアイコンをクリックします。音量が最小になっているので認識が終ったら音量(ボリューム)を上げる必要があります。デフォルトだと0なので消音状態になります。そのままだと音が出ません。



3.何も再生できない場合

 何も再生できない時は「コントロールパネル」から「サウンド」をクリックします。「再生」タブをクリックします。USBスピーカーをクリックして選択します。右クリックして「既定のテバイスとして設定」をクリックします。みどり丸のレ点が付けば使用可能になります。再生デバイスをいくつも接続しているパソコンでは切り替えて使う必要がでてくるので頻繁に切り替えるには「サウンド」のショートカットをデスクトップ上に作ります。ショートカットを作れば簡単にアクセスして切り替える事ができます。



4.使用感

 使った感じでは小型軽量です。モバイルコンピューティングで音にこだわる時に持って行きたいと思いました。しかし最近のノートパソコンは意外と音が良くなっているので今回のUSBスピーカーで音質等が変わるのか?と言われれば少し良くなった感じがする程度です。耳が良ければ他のUSBスピーカーも試して聞き比べをしたいところです。ACアダプターが無いのでシンプルでとても扱いやすいです。



5.考察

 今回のUSBスピーカーは外出先でモバイルコンピューティングする時に音質にこだわりたい時には重宝すると思います。デスクトップパソコンでも音質を良くする時にも使えると思います。持ち歩く事も考えて小型な物になりましたがもう少し聞き比べをして色々選べて楽しいジャンルだと思います。





 今回の内容はZETIY USB PCスピーカーについてでしたがUSBスピーカーを選ぶ時の参考になれば幸いです。


参考URL

Amazon.co.jpPCスピーカー【小型 大音量 高音質】USB 小型 スピーカー 用-デスクトップ-ラップトップ ポータブルミニサウンドバー-プラグアンドプレイ- 家電・カメラ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08ZSBNTYW/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

色々