20210年01月18日
兵ちゃん
録画したDVDからパソコンへ取り込むソフトrelCPRMについて
AV機器で番組を録画してパソコンで再生しようとしたら再生できない事があります。そこで今回はパソコンでも再生できる状態へ取込んでくれるソフトのrelCPRMについて紹介したいと思います。
1.録画したDVDの状態
AV機器で録画した番組をDVDにダビングしたDVDの状態は次のようになります。
VR_MOVIE.VROが動画ファイルになります。 |
大抵のファイルを再生してくれるCyberLink PowerDVDでも再生できませんでした。 |
2. relCPRMのダウンロード
今回は無償のrelCPRMと言うソフトを使います。ダウンロードサイトにアクセスしてダウンロードします。ファイル名は「Download-relcprm-cprm-decrypter-1.0.zip」で解凍すると「relCPRM.pdf」という取説と「relCPRM_00664」というプログラムが入ったフォルダーがあらわれます。「relCPRM」を動かすには解凍したフォルダー内の「relCPRM.exe」をダブルクリックして実行します。このソフトはインストールの必要はありませんでした。
Download-relcprm-cprm-decrypter-1.0.zip (Download-relcprm-cprm-decrypter-1.0.zip) ダウンロード The Free&Free uploader https://ux.getuploader.com/2513/download/80 |
3. 「relCPRM.exe」の実行
「relCPRM.exe」を実行して使い方は次のようになります。
日本語表示です。一部動かないチェックがあります。 |
光学ドライブのディスクの中のファイルを直接指定して保存先を選択します。[START]をクリックするとパソコンへの取り込みが始まります。 |
取り込みが終了して[OK]で閉じます。「relCPRM.exe」のプログラムも右上の「×」閉じるボタンで閉じます。 |
[はい]をクリックして終了します。 |
4.取込み後のファイル
取込み後のファイルは次のようになります。
CyberLink PowerDVDで再生できました。 |
Corel VideoStudioでは編集できませんでしたがCyberLink PowerDirectorでは編集ができるようになりました。 |
5.使用感
取込む時間はあっという間に終わるのであっけない感じがします。できなかった事ができるようになるので良い事だと思います。
8.考察
今回のソフトは使えるとは思いますが出所が良く判りませんでした。でも録画した番組をDVDにダビングしてパソコンに取込んでくれるソフトなので有効なソフトだと思います。しかしDVD画質でDVDにダビングしなくてもAVCHDビデオでダビングすればもう少し画質がアップした状態でできるので今更DVD画質にする必要も無いと思います。しかし過去に録画したDVDをパソコンに取込みたいと言った所では重宝するソフトだと思います。あと気になっているのが「DVDFab DVD Copy + DVD Ripper」で同じ事ができるかですがまたそのうち試したいと思います。
今回の内容は、録画したDVDからパソコンへ取り込むソフトrelCPRMについてでしたがDVDを扱う上で参考になれば幸いです。
参考URL等
Download-relcprm-cprm-decrypter-1.0.zip (Download-relcprm-cprm-decrypter-1.0.zip) ダウンロード The Free&Free uploader https://ux.getuploader.com/2513/download/80
色々