2020年11月18日
兵ちゃん
パソコン内蔵型USBハブShengshou USB2.0 HUB1-4について
ASRock Z390 Taichiというマザーボードを購入したらマザーボードの背面パネルにはUSB2.0コネクターが付いていませんでした。そしてマザーボード上にUSB2.0ポートが1.5ポート付いているだけでした。パソコンの全面と背面にUSB2.0ポートが欲しいので何とかならないか・・・と探して見つけたのがパソコン内蔵型USBハブShengshou USB2.0 HUB1-4になります。そこで今回はパソコン内蔵型USBハブShengshou USB2.0 HUB1-4の紹介をしたいと思います。
1.Shengshou USB2.0 HUB1-4とは
Shengshou USB2.0 HUB1-4とはマザーボード上のUSB2.0ポート1つを4ポートに分配してくれるパソコンケースの内部で使うUSB2.0の内蔵型HUBになります。電源はUSBのバスパワーを使います。構成品は本体(基盤)と接続用のケーブルになります。基盤の裏側は固定用にスポンジ状の両面テープが貼られていました。それとドライバーは不要な作りになっていました。
|
2.使い方
どのようにパソコンケース内部で使うか考えたらやっぱり絶縁しておかないと両面テープが剥がれた時に心配になりました。そこで自己融着テープを使い絶縁処置をしました。
今回使った自己融着テープです。 |
ケーブルを接続し自己融着テープで絶縁した状態です。 |
3.使用感
接続して使ったところ普通のUSB2.0ポートが付いているマザーボードと変わりませんでした。USBキーボードでBIOSの設定等ちゃんとできました。問題はありませんでした。
4.考察
パソコンのUSB2.0ポートはパソコン切替器やUSBキーボード、USBマウスを使う事を考えるとUSB2.0ポートはまだまだ必要だと思います。そんな状況にASRock Z390 Taichiというマザーボードはマザーボード上に内部接続用のUSB2.0ポートが1.5ポート付いているだけ・・・過去のハードウェアとの互換性を考えてしまいます。そんな溝を埋める製品が今回のパソコン内蔵型USBハブShengshou USB2.0 HUB1-4になると思います。
今回の内容は、パソコン内蔵型USBハブShengshou USB2.0 HUB1-4についてでしたがUSB2.0ポートを増設する時の参考になれば幸いです。
参考URL等
Amazon Shengshou マザーボードのUSB 9ピン 増設 内部用4ポートUSB2.0 HUB shengshou メモリ 通販 https://www.amazon.co.jp/Shengshou-%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AEUSB-9%E3%83%94%E3%83%B3-%E5%86%85%E9%83%A8%E7%94%A84%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88USB2-0-HUB/dp/B07QTFSPDQ/ref=pd_rhf_se_s_bmx_0_17?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07H3SW15G&pd_rd_r=a4654025-0a35-438d-b572-e559945a247b&pd_rd_w=MOCam&pd_rd_wg=g5YLM&pf_rd_p=dd1905fb-02cc-4bef-b571-04e83d15805b&pf_rd_r=SZS7HGQRDNVKS11QWG95&refRID=SZS7HGQRDNVKS11QWG95&th=1
色々