2020年10月18日
兵ちゃん
CyberLink PowerDVD Live (12ヵ月契約)について
4k Ultra HD Blu-rayのディスクを再生させるために再生ソフトを探していたらCyberLink PowerDVDしか対応していない事がわかりCyberLink PowerDVD 19 Ultraと並行して購入したのがCyberLink PowerDVD Live (12ヵ月契約)になります。そこで今回はCyberLink PowerDVD Live (12ヵ月契約)についてについて紹介したいと思います。
CyberLink PowerDVD Liveとは定期契約版のメディア再生ソフトです。サイバーリンク クラウドを同時に利用することができ3 ヵ月契約と 12 ヵ月契約のいずれかを選択できます。 PowerDVD Live には、PowerDVD Ultra の最新バージョン (全機能) とサイバーリンク クラウドが搭載されています。今現在のPowerDVDのバージョンは19なのでPowerDVD LiveはPowerDVD 19 Ultraと同等でほぼ同じだそうです。
2.動作環境
このソフトウェアを動かすにはハードウェアによって左右されます。CyberLink PowerDVD Live の動作環境は次のようになります。もろパソコンで環境を作るのが大変です。
OS Ultra HD Blu-ray: Microsoft Windows 10 (64 ビット Fall Creators Update 2017 年 10 月アップデート適用済) HDR10: Windows 10 (64 ビット 2018 年 10 月アップデート済み) 8K 映像再生: Microsoft Windows 10 (64 ビット Fall Creators Update 2017 年 10 月アップデート適用済) 4K 映像 TrueTheater 適用再生: Microsoft Windows 10 (64 ビット Fall Creators Update 2017 年 10 月アップデート適用済) Blu-ray、DVD、TrueTheater 3D 再生: Microsoft Windows 10、8.1、7 + Service Pack 1 VR モード: Windows 10、8.1、7 + Service Pack 1
CPU Ultra HD Blu-ray: Intel 第 7 世代 (Kaby Lake) Core i プロセッサー以上 + Intel Software Guard Extensions (Intel SGX) テクノロジーに対応 VR モード: Intel i5-4590、AMD FX 8350 相当 Blu-ray、DVD、TrueTheater 3D 再生:
Blu-ray 再生: Intel Core 2 Duo E6750 (2.66GHz)、AMD Phenom 9450 (2.10GHz) Blu-ray 3D 再生: Intel Core i5、AMD Phenom II X4 Blu-ray、HD 映像を TrueTheater HD** および TrueTheater 3D** で再生: Intel Core i5 (4 コア)、AMD Phenom II X6 DVD 再生: Pentium 4 (2.4 GHz)、Athlon 64 2800+ (1.8 GHz)、AMD Fusion E-series & C-series
** 注意: 2013 年 7 月以降にリリースされた Fox のタイトルは、TrueTheater HD または TrueTheater 3D に対応しないものもあります。 4K 映像 TrueTheater 適用再生: Intel Kaby Lake Core i5 + HD (UHD) Graphics 630 4K Ultra HD + ハードウェア アクセラレーション:Intel 第 3 世代 Core i5
注意: CyberLink PowerDVD は、4K Ultra HD 映像、H.264 / MP4 形式、最大 60 Mbps のビットレートに対応します。
グラフィックス (GPU) 8K 映像 + ハードウェア アクセラレーション:
NVIDIA GTX 10 シリーズ: Intel 第 7 世代 (Kaby Lake) + HD (UHD) Graphics 630 8K 映像出力: DisplayPort 1.4 または HDMI 2.1に 対応した GPU と 8K モニター
注意: CyberLink PowerDVD は、8K Ultra HD 映像(最大解像度 7680 × 4320 、30 FPS) の HEVC 8/10bits、VP9 8/10bits (GPU 性能による)に対応しています。 Ultra HD Blu-ray: Intel 第 7 世代 (Kaby Lake) Core i プロセッサー (Intel HD Graphics 630、Intel Iris™ Graphics 640 統合型)
注意: Ultra HD Blu-ray は、HDCP 2.2 に対応する Intel グラフィックス搭載のディスプレイにのみ対応します。コンピューターに 2 つ以上のグラフィック プロセッサーが搭載される場合、Ultra HD Blu-ray は、Intel グラフィックス搭載のディスプレイにのみ対応します。 VR モード: NVIDIA GeForce GTX 970、AMD Radeon R9 290 相当 HDR 10 映像再生: Intel 第 7 世代 (Kaby Lake) Core i プロセッサー (Intel HD Graphics 630、Intel Iris Graphics 640 統合型) AMD Radeon RX 400 シリーズ、RX 500 シリーズ、RX Vega シリーズ NVIDIA GTX 950/960、1000 シリーズ(HEVC HDR 10 向け)、RTX 2000 シリーズ、GTX 1080 Ti、GTX 1050、GTX 1050 Ti、GT 1030 (HEVC HDR 10 向け) 4K Ultra HD + ハードウェア アクセラレーション: H.264/AVC: 第 3 世代 Intel Core i5 (Ivy Bridge) H.265/HEVC (8 ビット): 第 5 世代 Intel Core i5 (Broadwell) または Nvidia GTX 960 H.265/HEVC (10 ビット):第 7 世代 Intel Core i5 (Kaby Lake) または Nvidia GTX 1060 注意: CyberLink PowerDVD は、4K Ultra HD 映像、H.264 / MP4 形式、最大 60 Mbps のビットレートに対応します。
4K 映像 TrueTheater 適用再生: 4K 30fps : Intel HD/UHD Graphics 630、または Intel Iris Graphics 640 4K 60fps : NVIDIA GTX 1060、AMD RX580 Blu-ray、DVD、TrueTheater HD / 3D 再生: Intel HD Graphics、ATI Radeon HD 5000、NVIDIA GeForce 9500GT 注意: グラフィックスカードのドライバーは必ず最新バージョンにアップデートしてください。TrueTheater 3D で再生するには、3D ディスプレイが必要です。 Blu-ray 3D 再生: Intel HD Graphic (Intel Core i5)、NVIDIA GeForce GTX 400 シリーズ、GeForce GT 240/320/330/340, AMD Radeon HD 6000、6000M シリーズ (UVD 3 対応) DVD 再生: DirectX 9.0 対応の PCI Express グラフィック アクセラレーター
マザーボード Ultra HD Blu-ray: マザーボードが Software Guard Extensions(Intel SGX) テクノロジーに対応している必要があります。BIOS* 設定でIntel SGX の機能を有効にし、128 MB 以上のメモリー容量を割り当ててください。HDR 10 映像をご覧になるには、マザーボードが HDR 10 映像信号出力に対応している必要があります。
注意:Ultra HD Blu-ray ムービーを外付けディスプレイに出力する場合、マザーボードの接続ポートが、HDCP 2.2 に対応している必要があります。ノートパソコン の場合、外付けディスプレイ接続 (HDMI/DisplayPort) が HDCP 2.2 出力に対応しているかどうかノートパソコンの仕様を参照してください。 HDR 10: HDR 10 映像をご覧になるには、マザーボードが HDR 10 映像信号出力に対応している必要があります。
メモリー 4GB (6GB 推奨)
ハードディスクの空き容量 インストール時に 700 MB の空き容量
ディスプレイ 注意: Quad HD+ (または 3300x1900 以上の解像度) 以上のディスプレイで動画を再生すると、ハイ パフォーマンス モードに切り替わり、いくつかの再生機能は無効になります: 動画の回転。 動画のシーン セレクター (動画の開始/終了位置、A-B リピート)。 インスタント プレビュー。 インスタント ズーム (拡大/縮小)。 二重字幕表示。 字幕のカスタマイズ (フォント、カラー、サイズ)。 スナップショット。 また、動画の設定で、ハイ パフォーマンス モードを無効にすることもできます。 Ultra HD Blu-ray:
HDMI 2.0a / DisplayPort 1.3 の接続インターフェイス搭載、および HDCP 2.2 対応のディスプレイ 画面解像度:Ultra HD 解像度 (3840 x 2160) ディスプレイ接続: HDMI 2.0a / DisplayPort 1.3 バージョンのケーブル (アダプター/スプリッター/リピーターを介さない)
注意: Ultra HD Blu-ray または HDR 10 動画のハイ ダイナミック レンジ (HDR) 機能を有効にするには、ディスプレイは HDR ディスプレイ機能および 10 ビットの色深度表示能力 (HDMI 2.0a / DisplayPort 1.4 接続インターフェイスあり) に対応している必要があります。ディスプレイまたは GPU が HDR 機能に非対応の場合、Ultra HD Blu-ray および HDR 10 動画はスタンダード ダイナミック レンジ (SDR) モードで再生されます。 Blu-ray、DVD、TrueTheater 3D 再生:
AACS 保護の Blu-ray タイトル および CPRM 保護の DVD タイトルを再生する場合、DVI、HDMI、DisplayPort 端子でのみディスプレイに出力が可能です (HDCP のコピー ガードに対応するため)。 その他 DVD および Blu-ray 再生: デジタル出力用の HDCP 対応のディスプレイ。アナログ出力用のテレビ、またはコンピューター モニター。 TrueTheater 3D 再生: 3D ディスプレイおよび 3D メガネ。 Blu-ray 3D 再生 (ハードウェア アクセラレーション あり / なし): 3D ディスプレイおよび 3D メガネ (NVIDIA 3D Vision、3D Ready HDTV、HDMI 1.4-enabled TV、Micro-polarizer LCD、アナグリフ赤青メガネ)。デジタル出力用の HDCP 対応のディスプレイ。
映像出力 VR モード: HDMI 1.4、DisplayPort 1.2
USB ポート VR モード: USB 3.0 x2、USB 2.0 x1
光学ディスクドライブ Ultra HD Blu-ray 再生: Ultra HD Blu-ray 再生認定済みの光学ディスクドライブ Blu-ray 再生: BD-ROM、BD-RE、スーパーマルチブルーコンボドライブ DVD、TrueTheater 3D 再生: DVD-ROM、DVD+-R/RW、DVD-RAM、DVD スーパーマルチコンボドライブ
インターネット接続 ソフトウェアとファイル形式のアクティブ化 (初回のみ)、Ultra HD Blu-ray 再生 (初回のみ)、オンライン サービスを使用する場合に必要。
※ アクティベーションに必要なネットワーク接続が、ファイアウォールやプロキシサーバでブロックされているとアクティベーションが正常に完了しない場合があります。
※インターネット接続環境に制限がある法人のお客様は、「ご購入前のお問い合わせ」 にご相談ください。 尚、法人向けボリュームライセンスは、パッケージ製品と一部仕様が異なる製品がございます。詳しくは:https://jp.cyberlink.com/stat/volume-license/jpn/index.jsp にてご確認ください。 |
3.各種対応形式
次のディスクや動画形式等の再生に対応しています。
ディスク |
BD-R 1.1/BD-RE 2.1, BD-R 2.0/BD-RE 3.0, BDROM 2.2, BD-J, BDROM Profile 1.1 (Bonus View), BDROM Profile 2.0 (BD-Live), BDROM Profile 5.0 (BD 3D), BDROM Profile 6.0 (Ultra HD Blu-ray), AVCREC, AVCHD XAVC-S, DVD-Video, DVD-VR, DVD+VR, VCD, SVCD, CD, BD ISO, DVD ISO |
動画 |
通常の動画: 264, 265, 26L, 3G2, 3GP, 3GP2, 3GPP, ASF, AVC, AVI, BSF, DIV, DIVX, DVR-MS, FLV1, H264, H265, HEVC, JSV, JVT, M1V, M2P, M2T, M2TS, M2V, M4V, MK3D, MKV, MOD, MOV1, MP4, MP4V, MPE, MPEG, MPG, MPV, MTS, MVC, QT, TOD, TP, TPD, TRP, TS, TTS, VC1, VOB, VRO, WM, WMV, WTV2, WEBM((VP9 + Opus/Vorbis)) 360 度動画: MP4形式 (H.264/265)、正距円筒図法、4K 解像度、アスペクト比 2:1。 3D-360 度動画: MP4形式 (H.264/265)、正距円筒図法(パック)、4K 解像度、アスペクト比 1:1。 HDR 10 動画: MP4形式 (H.265)、MKV形式、M2TS形式、WEBM 形式(VP9) |
写真 |
BMP, JPEG, JPG, PNG, TIF, TIFF, MPO3, JPS, ARW, CR2, CRW, DCR, DNG, ERF, KDC, MEF, MRW, NEF, ORF, PEF, RAF, RAW, RW2, SR2, SRF, X3F, GIF, HEIC/HEIF * HEIC でエンコードされるアニメーション コンテンツの再生には対応していません。 |
音楽 |
AAC4, AC3, ADTS4, AOB, APE, DTS, FLAC5, M4A(AAC, ALAC codec), MID, MKA, MP2, MP3, MPA, OGG, RMI, WAV, WMA, DSD Audio (DSF, DFF) |
字幕 |
外部 (テキスト): SubRip (.SRT), PowerDivX (.PSB), MicroDVD (.SUB), SubViewer (.SUB), SubStation Alpha (.SSA, .ASS), SAMI (*.SMI) 外部 (イメージ): VobSub (.sub+.idx) 埋め込み: MKV: SSA, ASS, SRT, PGS (Compressed PGS, Uncompressed PGS), VobSub MP4: VobSub, Embedded-Timed Text (MPEG4 PART-17) |
インストールはCyberLink Application ManagerをインストールしてログオンしてCyberLink Application Managerのインストールをクリックすれば簡単にインストールする事ができます。インストールが終わったらデスクトップ上に次のアイコンが表示されます。
CyberLink Application Managerのアイコン |
CyberLink PowerDVD Liveのアイコン |
4.プログラムの実行
このアプリケーションソフトを実行すると次のようになります。4k Ultra HD Blu-rayのディスクを光学ドライブに入れると初期化するプログラムが初回のみ動きます。
PCモードとTVモードとがあります。 |
PCモード |
初期化するプログラム |
5.使用感
機能が多い分少々使いにくいような気がします。4k Ultra HD Blu-rayのディスクの再生環境という事を考えると仕方ないような気もします。
6.考察
今回のCyberLink PowerDVD Live はCyberLink PowerDVD 19 Ultraと同じでハードウェアに左右されますが新しいパソコンを組み立てるぐらいの考えではないと4k Ultra HD Blu-rayのディスクの再生環境としては動かないようです。従ってこのアプリケーションソフトをインストールする前にパソコンのハードウェアを確認した方が良いようです。4k Ultra HD Blu-rayのディスクを再生させるとCyberLink PowerDVDしか無くCyberLinkが独占しているので他社のソフトウェアメーカーも頑張って欲しいところです。
今回の内容は、CyberLink PowerDVD Live (12ヵ月契約)についてでしたが4k Ultra HD Blu-rayのディスクの再生環境を作る時の参考になれば幸いです。
参考URL等
PowerDVD - ブルーレイ・DVD 動画再生ソフト CyberLink 公式サイト https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_ja_JP.html
2019.12.18 Ultra HD Blu-rayディスクの再生環境について
2020.01.18 Ultra HD Blu-rayディスクの再生環境について2
2020.05.18 Ultra HD Blu-rayディスクの再生環境について3
2020.05.18 Ultra HD Blu-rayディスクの再生環境について4
2020.06.18 CyberLink PowerDVD 19 Ultraについて
色々