20200718

兵ちゃん


EASYDIY 5.25インチUSB 3.1 Gen2ハブについて

兵ちゃんの研究室へ戻る

 日本のamazonを見ていたら興味深い5.25インチベイに取付けるポートが有りました。正確に言うと「EASYDIY 5.25インチUSB 3.1 Gen2ハブおよび タイプ-Cポート, 最大10GbpsQC3.0 USB急速充電 高速充電」と表記された物でマザーボード上のUSB3.1コネクターから5.25インチベイへポートを出すと言う物でした。HUBの機能も付いていて中々使えそうな気がしましたので購入しました。そこで今回はEASYDIY 5.25インチUSB 3.1 Gen2ハブについて紹介したいと思います。



1.構成品と外観等

 構成品と外観等は次のようになります。


怪しげな中国製の割には立派な箱に入っていた。

機能としては良さそうだが板の厚みが無くチャチな感じな作りでした。本体、取説(英語)、取付ネジ、ケーブル

2つは充電専用コネクター、赤い3つのコネクターはUSB3.1、右はタイプCコネクター

裏側、電源が必要です。

マザーボードと本体を接続するケーブルです。左側がマザーボードと接続するコネクター



2.デバイスマネージャーでの認識

 マザーボードはASRock Z490 Taichiでのデバイスマネージャーでの認識は次のようになります。ポートにUSBメモリーを繋げた状態です。「USBルートハブ(USB3.0)」となっているのはUSB3.1で動いていない?疑問が残るところです。


疑問



3.考察

 USB3.1で接続するハードウェアが今一つ無いのでいつ使えるようになるかは未定です。ファイルサーバー間のやり取りでUSB3.1の外付けドライブを使う事になったら役に立ちそうです。





 今回の内容は、EASYDIY 5.25インチUSB 3.1 Gen2ハブについてでしたが5.25インチベイのフロントパネルを購入する時の参考になれば幸いです。


参考URL

Amazon EASYDIY 5.25インチUSB 3.1 Gen2ハブおよび タイプ-Cポート, 最大10GbpsQC3.0 USB急速充電 高速充電 EASYDIY パソコン・周辺機器 通販 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07T2HR7KC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

色々

4