20200718

兵ちゃん


CPUクーラーDEEPCOOL GAMMAXX C40 DP-MCH4-GMX-C40Pについて

兵ちゃんの研究室へ戻る

 自宅のファイルサーバーとして使っているパソコンを更新する事になりCPU、マザーボードを交換して新しくしました。CPUintel Core i9 10900KでソケットはLGA 1200でまだ出たばかりのCPUなのでCPUクーラーを探しましたが・・・LGA 1151に合えば使える事が解りました。そこで安くて高性能なCPUクーラーを探した所行きついたのがDEEPCOOL GAMMAXX C40 DP-MCH4-GMX-C40Pになります。そこで今回はCPUクーラーDEEPCOOL GAMMAXX C40 DP-MCH4-GMX-C40Pについて紹介したいと思います。



1.スペック

 このCPUクーラーのスペックは次のようになります。(ドスパラからの写し)


対応ソケット

LGA 2066 / 2011-v3 / 2011 / 1151 / 1150 / 1155 / 1366

Socket AM4 / AM3+ / AM3 / AM2+ / AM2 / FM2+ / FM2 / FM1

ファン回転数

5002000(±10%)RPM

ノイズ

23.9dBA

風量

33CFM

外形寸法

92×83.8×137mm

高さ

137mm

重量

595g



2.構成品

 構成品は次のようになります。


構成品

マザーボードの裏側に取付けるパネル

ヒートシンクのCPUと接する部分には熱伝導グリスが塗布されています。



3.取付

 取付は次のようになります。


マザーボードを挟み込む様に背面からパネルを当てマザーボードの上面から専用ネジで固定します。

マザーボード上面に取り付けられた専用ネジです。更にこの上にネジでヒートシンクが付きます。

ファンを外さないとヒートシンクのネジ止めができませんでした。

最後にファンを取付けてコネクターをマザーボードに取付けて取付が完了します。



4.気が付いた点

 やはり今回の方式のCPUクーラーはケースも対応していないといけないし・・・今回はマザーボードをケースに取付ける前に取付けたので楽でしたがマザーボードをケースに取付けた状態では取付けにくいと思います。intelタイプの固定方式の方が取付が簡単だと思います。



5.考察

 このCPUクーラーでCPUのオーバークロックが楽しめれば取付にくい所はどうでも良いのかもしれません。個人的にはintel Core i9 9900KIntel Thermal Solution TS15Aを使ったので取付も簡単で良かったと思います。そもそもintelCPUCPUクーラーを付属しないCPUを出した事が原因でCPUクーラーを探して悩んで迷わなくてはいけなくなったと思います。誰もがオーバークロックをするわけではないと思います。でもこのCPUクーラーは色々と考えられて作られていたのでこのCPUクーラーとしては良かったと思います。




 今回の内容は、CPUクーラーDEEPCOOL GAMMAXX C40 DP-MCH4-GMX-C40PについてでしたがCPUクーラーを購入する時の参考になれば幸いです。


参考URL

GAMMAXX C40 DEEPCOOL- CPUエアークーラー https://www.deepcool.com/jp/product/CPUAirCoolers/2018-08/2308_9414.shtml

色々

5