20200518

兵ちゃん


SHARP AQUOS 4Kレコーダー 4B-C10BT3について

兵ちゃんの研究室へ戻る

 今回はパソコンとも連携できるAV機器のSHARP AQUOS 4Kレコーダー 4B-C10BT3について紹介したいと思います。



1.購入理由

 以前からテレビはブルーレイディスクレコーダーのPanasonic DMR-BRZ1010Acer ET322QKwmiipx に繋いで見ていましたが・・・4K放送も多くなり4Kチューナーを搭載した物が欲しくなりました。そこでいくつか比較して見てSHARP AQUOS 4Kレコーダー 4B-C10BT3を購入する事に決めました。昨今、新型コロナウイルスが流行っていて情報収集もかねて購入しました。



2.内容物

 箱に入っていた内容物は次のようになります。SHARPなのにPanasonicの電池が入っていたのはちょっと笑ってしまいました。本体、リモコン、アンテナ線、電源ケーブル、取説といたってシンプルでした。




3.内蔵のHDDについて

 内蔵のHDDは一番小さい容量の1TBのモデルにしました。パソコンと連携してパソコンで保存する事を考えて1TBHDDにしました。



4.番組表の操作

 番組表の操作は少し動きが遅いような気がしました。あと4Kのテレビやディスプレイで操作する事が考えられているので32インチのディスプレイでは文字が小さく感じました。



5.パソコンとの連携

 パソコンとの連携はBD-REのディスクへダビングする事から始めます。何故BD-REのディスクなのかと言うと繰り返し使う事ができるからです。無駄ディスクを出さない工夫です。ダビングが終わったらパソコンの光学ドライブにディスクをセットするのですが光学ドライブはブルーレイドライブが必要です。ちなみにパソコンで使っている光学ドライブはPioneer BDR-212JBKを使っています。



6.パソコンへ取り込む為のソフトウェア

 パソコンへ取り込む為のソフトウェアはディスクの種類と記録されている番組のデーターによって違います。画質が良くなるとそれなりに高価なソフトウェアが必要になり処理に時間がかかります。またパソコンに取り込む事で動画編集ソフトを使って編集も可能になります。


DVD-R

.VROファイル

CPRM

relCPRM(フリー)

4B-C10BT3ではDVD-Rのファイナライズがされていなくエクスプローラで読めなかった。

BD-RER

.m2tsファイル

AVCHD

DVDFab Passkey(市販)

.m2tsファイルに変換

BD-RER

.m2tsファイル

AVCHD

DVDFab Blu-ray Copy + Blu-ray Ripper(市販)

各種ファイルに変換しファイル名はタイトル名

BD-RER)(4K番組の録画)

.m2tsファイル

HEVC

DVDFab Blu-ray Copy + Blu-ray Ripper(市販)

各種ファイルに変換しファイル名はタイトル名



7.使用感

 SHARP AQUOS 4Kレコーダー 4B-C10BT3は使ってみてわかったのですがちょっと動作が遅いような気がします。また新しいモデルが出ると速くなるんでしょうが・・・ちょっと残念です。でもソフトウェアでパソコンと連携する事もできる事を確認できたので一安心です。でもダビングしたディスクがパソコンで読み込みが悪く読み込めない事もあります。Panasonic DMR-BRZ1010では有りませんでした。



.考察

 SHARP AQUOS 4Kレコーダー 4B-C10BT3は市販のソフトウェアを使えばパソコンとも連携ができます。でも4K放送を録画してパソコンに取り込むのには時間がかかります。録画した番組をパソコンに取り込むにはBD-REを使う等の工夫も必要です。それでも録画した番組をファイルとしてパソコンで管理したい保存しておきたい人には再現性も高く簡単にできると思います。





 今回の内容は、SHARP AQUOS 4Kレコーダー 4B-C10BT3についてでしたが4Kレコーダーを購入する時の参考になれば幸いです。


参考URL

4B-C10BT3 AQUOS 4Kレコーダー/AQUOS ブルーレイ:シャープ https://jp.sharp/bd/product/4bc10bt3.html

色々

2