20191218

兵ちゃん


elgato ゲームキャプチャーボード 4K60 PRO MK.2について

兵ちゃんの研究室へ戻る


 メモリーで有名だったCORSAIRの傘下のelgato社で製造された4K/60p対応のキャプチャカードelgato 4K60 Pro MK.2をインターネットで見つけて購入しましたので今回は、elgato ゲームキャプチャーボード 4K60 PRO MK.2について紹介したいと思います。



1. 構成品

 箱に入っていた構成品は次のようになります。取付等の説明は箱に書かれていました。紙の冊子は日本語では書かれていませんでした。箱を見ながらの取付作業となります。




2.特徴

 4K(3,840×2,160ドット)解像度の映像を秒間60フレームでキャプチャできる拡張カードです。「MK.2」と付くからわかると思いますがelgato社で同スペックの拡張カードで2作目になります。ポートは入力用HDMIポートとパススルー用の出力用HDMIポートとが有ります。



3. 使用環境

 パソコンとの接続はPCI Express 3.0x4で接続し必要なシステム構成としては、OSWindows 10(64bit)CPUが第6世代Core i7またはRyzen 7以上、GPUGeForce GTX 10シリーズ以降となっています。ハードウェアを選びます。古いパソコンは注意する必要があります。でも、現在市販の部品を使えば、余り気にする事では無いと思います。揃える事が出来ると思います。デバイスマネージャーでの認識はいつの間にかドライバが組み込まれて認識されていました。




4.付属ソフト

この製品には付属ソフトはありませんでした。サイトでダウンロードする事になります。キャプチャするためのソフト等は、オーエスがWindows 10(64bit)が必要になります。最新版は次のURLでダウンロードできます。出来るだけ最新版で使いたいものです。(写し)


Game Capture for Windows

Stream Deck for Windows

Control Center for Windows

4K Capture Utility for Windows


Downloads legato

https://www.elgato.com/en/gaming/downloads



5.使用感

 今回は実際にキャプチャしませんでしたが動画の取り込みには速いSSDRAIDが欲しいと思います。ダウンロードしたソフトが日本語に対応しているので親切だと思います。



6.考察

 今回のカードは、名前から解るようにゲーム機の画面のキャプチャ向けとして販売されています。でも4kの画面がキャプチャできるのは・・・ここまで来た感があります。また他社でも製品が発表されると思うのでそちらも楽しみにしたいと思います。




 今回の内容は、elgato ゲームキャプチャーボード 4K60 PRO MK.2についてでしたがキャプチャカードを購入する時の参考になれば幸いです。


参考URL

Elgato elgato  https://www.elgato.com/ja

Downloads elgato  https://www.elgato.com/en/gaming/downloads

色々

5