20190918

兵ちゃん


パソコン切替器用延長ケーブルの準備について

兵ちゃんの研究室へ戻る


 前回パソコン切替器を紹介しましたが作業をするならパソコンをラックから取り出す必要があります。取りだしたパソコンに電源を入れるとなると延長するケーブルが必要になります。そこで今回はパソコン切替器用延長ケーブルの準備について紹介したいと思います。



1. 使われているケーブル

 パソコン切替器で使われているケーブルは、HDMIケーブルとUSB2.0のケーブルが使われています。そこで今回は、5mHDMIUSB2.0ケーブルとHDMIアダプタを準備します。


HDMIのオスオス

エレコム製のUSB2.0延長ケーブル信号の補正回路が入っている物、USB2-EXA50

HDMIのメスメス



2.長さについて

 HDMIUSB2.0ケーブルは長くすると信号が劣化してしまいます。そこで今回は、USBケーブルだけ長いケーブルでも信号が劣化しないケーブルを使っています。本当はHDMIケーブルもそうしたかったのですが安く上げるために普通のケーブルを使いました。これを読んで延長用ケーブルを準備する人はぜひ信号補正用回路が入ったHDMIケーブルを準備して下さい。



3.考察

 今回の延長用ケーブルですができたら信号補正用回路(ブースターIC内蔵)が入ったケーブルを準備した方が良いと思います。資金的に余裕があったら、そうして下さい。





 今回の内容は、パソコン切替器用延長ケーブルの準備についてでしたが延長用ケーブルを準備する時の参考になれば幸いです。


参考URL

Vodaview スリム HDMIケーブル 5.0m ブースターIC内臓 黒  https://www.amazon.co.jp/Vodaview-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0-HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-5-0m-%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BCIC%E5%86%85%E8%87%93/dp/B01N9F9S4K/ref=sr_1_38?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=HDMI+5m&qid=1565780838&s=gateway&sr=8-38


ELECOM USBエクステンダーケーブル USB2-EXA50  https://www.elecom.co.jp/products/USB2-EXA50.html


HDMI←→HDMI延長コネクター《メス←→メス》  https://www.amazon.co.jp/Kondolen-DP-0018-HDMI%E2%86%90%E2%86%92HDMI%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8A%E3%83%A1%E3%82%B9%E2%86%90%E2%86%92%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%80%8B/dp/B00CIQL3MI/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=216X5TKZRCF74&keywords=hdmi+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF+%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%B9&qid=1565781328&s=gateway&sprefix=HDMI+adaputa+%2Caps%2C263&sr=8-9

色々

3