2019年07月18日
兵ちゃん
Windows Server 2019の自動サインインの設定について
先月Windows10で自動サインインの設定について紹介しましたがWindows Server 2019でも同じようにできる事が解りました。そこで今回はWindows Server 2019の自動サインインの設定について紹介したいと思います。
1. 自動サインインの設定
自動サインインの設定は次の様になります。
1 |
Windowsキー+Rキーを押して「ファイル名を指定して実行」を表示させる。 |
2 |
「名前」のところに次のコマンドを入力する。 |
3 |
半角英数にて「netplwiz」と入力して[OK]をクリックする。 |
4 |
ユーザーを選択し「ユーザーがこのコンピューターを使うには・・・・」のチェックを外す。またチェックを入れるとパスワードの入力が必要になります。 |
5 |
パスワードを入力し[OK]をクリックする。 |
6 |
Windows Server 2019を再起動して自動サインインするか確認する。 |
2.考察
今回の自動サインインの設定は、通常サイインするCtrl+Alt+Deleteとは反対の考え方だと言えると思います。安全を考えると自動サイインはおすすめ出来ません。Ctrl+Alt+Deleteを使う事をお勧めします。
今回の内容は、Windows Server 2019の自動サインインの設定についてでしたが安全を考えた上での使用をお勧めします。自動サインインをする時の参考になれば幸いです。
参考URL等
色々