2019年05月18日
兵ちゃん
ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてNo.07
今回のDELL E6540というパソコンもジャンクとしてヤフオク売られていた物でレストアを超えてWindows10でもサクサク動くようにリファビッシュ(再生品)にします。
1. 故障パソコンの確認
まずは外観から欠品を確認します。次に電源スイッチを押しF12キーを押してBIOSを起動します。System Informationを表示させてCPUを確認します。I5-4300M CPUを搭載したモデルならばi7-4940MX CPUへ換装する事が簡単にできます。BIOSも起動できない状態ならベースカバーを取り外し、ヒートシンクを見てシングルならI5-4300M CPUを搭載したモデルだと思われます。CPUを換装できます。
2.今回のパソコンの状態
今回のDELL E6540は、ハードディスク無し電源は入るのですが画面の一部が横方向に筋が入ると言ったところです。
Hard Drive Caddyは付いていたがハードディスクは無し。 |
しばらく起動していると液晶パネルに横方向にすじが入る。 |
DELLのホームページのユーザーサポートへ行けばhtml版、pdf版のマニュアルがあります。良くできていてアメリカ人の何でも自分でやる精神を感じさせてくれます。おかげで恩恵を受ける事ができます。このオーナーズマニュアルに従って故障個所の部品を交換します。プラモデルを作った事があるなら簡単に理解できると思います。
4.部品の入手
今回の部品を入手するには、ハードディスクの代わりはやはりSSDで、2.5インチSSDは、汎用性が高く国内での価格が安くなっていたので、日本Amazonで購入しました。eBayが何でも安い訳では無くまとまって輸入されている物等は、日本国内で購入した方が安い事もあります。
5.部品交換
初めに部品交換を予想していたのはハードディスクキャディと液晶パネル又はシステムボードの交換でしたが・・・・液晶パネルを交換したら良品のはずなのにOUTで2枚目を使いました。次に故障したシステムボードのBIOSを交換した物を2枚OUT直りきらなかったので良品のシステムボードを交換して使い・・・しまいにはBIOSの設定や日時を記憶させておくための設定が保存できなかったためボタン型電池を交換しました。事象から故障個所を再度部品を交換をした格好になりました。
6.リファビッシュ
Windows10が快適に動くにはやはりCPUを交換、メモリをアップ、起動ドライブをmSATAにしデータ保存用に2,5インチ500GB SSD、液晶ディスプレイを1920×1080のフルHD、光学ドライブをブルーレイドライブへ変更していきます。
7.Windows7がインストールできない。
Windows7がインストールできない事象が発生しました。システムボードを交換した後にWindowsをインストール前にBIOSの設定で製品コードを適当に無い英数字を入力してしまい・・・LANケーブルをそういえば繋いでいた・・・起動が異常に遅くなり・・・CPUとかを元に戻しても同じで・・・しまいにはBIOSの設定を保存するのに使っているボタン型電池を取外したらWindows7のインストールが通常通りできました。結論としてはそんな話は聞いた事が無いし・・・・で原因不明です。
8.Windows10の認証
DELL E6540でのWindows10の認証は、一度Windows7をインストールします。インストールが終わると認証されています。次にLANカードのドライバをインストールしてインターネットに接続してからWindows10のアップグレードプログラムを実行します。Windows10のインストールが終わって認証されたのを確認します。一度Windows10の認証が済んでいれば次に、Windows10のインストールディスクを使いWindows10をクリーンインストールします。新たに新品のWindows10を準備しなくても良いことは大変助かります。
8.使用感
小さなデスクトップと言った所です。やはり液晶ディスプレイをFHD(フルエッチディ)にすると違います。
9. 考察
今回のジャンクDELL E6540は、DELLの公開しているマニュアルを見てやればできます。DELLのパソコンの良いところです。
今回の内容は、ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてでしたがDELL E6540を購入する時の参考になれば幸いです。
参考URL等
Latitude E6540のサポート Dell 日本 https://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsdt1/product-support/product/latitude-e6540-laptop/manuals
2019.02.18 ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてNo.06
2019.02.18 DELL E6540 UEFI環境でのWindows10インストール設定について
2019.02.18 ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてNo.05
2018.10.18 DELL E6540で使われているBIOS ROMについて
2018.09.18 DELL E6540のwebカメラの追加について
2018.08.18 DELL E6540へUEFIでのWindows10インストールについて
2018.08.18 DELL E6540のパーツリストについて
2018.08.18 ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてNo.04
2018.08.18 ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてNo.03
2018.08.18 ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてNo.02
2018.07.18 ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてNo.01
2018.07.18 DELL E6540の購入について2
2017.07.18 DELL Latitude E6540 mSATA SSDについて
2017.07.18 DELL Latitude E6540 2ND HDDについて
2017.07.18 DELL Latitude E6540 光学ドライブの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540 HDDの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540 液晶パネルの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540 RAMの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540 CPUの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540の購入について
色々