2019年04月18日
兵ちゃん
Sound it! 7 Basic for Windowsについて
今回は、音声の加工をするには・・・と考えて探し出したのがSound it! 7 Basic for Windowsになります。そこで今回はSound it! 7 Basic for Windowsについて紹介したいと思います。
1. インストール
Sound it! 7 Basic for Windowsのインストールの流れは次のようになります。
1 |
Sound it! 7 Basic for Windowsのディスクを光学ドライブにセットする。 |
2 |
クリックする。 |
3 |
[Setup.exeの実行]をクリックする。 |
4 |
[次へ]をクリックする。 |
5 |
「・・・同意します」をクリックで選択し[次へ]をクリックする。 |
6 |
入力して[次へ]をクリックする。 |
7 |
[次へ]をクリックする。 |
8 |
チェックを入れて[次へ]をクリックする。 |
9 |
[完了]をクリックする。 |
10 |
[OK]をクリックする。 |
11 |
[OK]をクリックする。 |
12 |
[はい]をクリックする。 |
13 |
インターネットに繋いだ環境で「自動でアクティベーションを実行」を選択し[次へ]をクリックする。 |
14 |
[アクティベート]をクリックする。 |
15 |
[完了]をクリックする。 |
16 |
[はい]をクリックする。 |
17 |
[はい]をクリックする。 |
18 |
必要事項を入力する。 |
19 |
[送信]をクリックして登録する。 |
20 |
右上の「×」閉じるボタンをクリックし閉じる。 |
21 |
デスクトップ上にアイコンが2つできる。 |
2.使い方
Sound it! 7 Basic for Windowsの使い方の流れは、次のようになります。
1 |
アイコンをダブルクリックして実行する。 |
2 |
初回のみハードウェアの設定を行う。 |
3 |
Sound it! 7 Basic for Windowsが開く「演奏」クリック「タイマー録画」をクリックする。 |
4 |
「録音開始時刻」を設定し[開始]をクリックする。 |
5 |
このメッセージが表示されたら[OK]をクリックし再度時間の設定をする。 |
6 |
「作成するオーディオデーターのフォーマット」を聞いてくるので[OK]をクリックする。 |
7 |
[キャンセル]をクリックする。 |
8 |
「無題1」が表示される。[□]ボタンをクリックする。 |
9 |
次に下側にある[●]をクリックして録音を開始する。 |
10 |
下側の[■]ボタンをクリックすると停止する。 |
11 |
音声のデータがパソコンに取り込まれ波形が表示される。 |
3. Sound it! 8 Basic for Windowsにアップグレード
2017.12.01以降に初回アクティベーションした人は、無償でSound it! 8 Basic for Windowsに無償バージョンアップする事ができます。「https://www.ssw.co.jp/products/sit/win/sit8basic/vup/index.html」にアクセスします。
1 |
「https://www.ssw.co.jp/products/sit/win/sit8basic/vup/index.html」にアクセスします。[初回アクティベーションをした日付を調べる]をクリックする。 |
2 |
Sound it! 7 Basic for Windowsのシリアル番号を入力して[確認]をクリックする。 |
3 |
ユーザーID又はメールアドレスを入力して[次へ]をクリックする。 |
4 |
ここは、電話番号をクリックする。 |
5 |
左側の[ダウンロード]をクリックする。 |
6 |
[ダウンロード]をクリックする。 |
7 |
[シリアル番号を取得する]をクリックする。 |
8 |
Sound it! 8 Basic for Windowsのシリアル番号が表示される。テキストファイル等で記録して保存する。 |
9 |
Sound it! 8 Basic for Windowsのシリアル番号を入力して[確認]をクリックする。 |
10 |
表示されたダウンロード先をクリックする。 |
11 |
今回は、デスクトップ上に保存する。 |
12 |
プログラムをダブルクリックする。 |
13 |
[インストール]をクリックする。 |
14 |
[次へ]をクリックする。 |
15 |
「・・・同意します」を選択し[次へ]をクリックする。 |
16 |
ユーザー名、シリアル番号を入力して[次へ]をクリックする。 |
17 |
「64bit版」をクリックして選択し[次へ]をクリックする。 |
18 |
[次へ]をクリックする。 |
19 |
ショートカットを作るためにチェックを入れて[次へ]をクリックする。 |
20 |
[次へ]をクリックする。 |
21 |
[完了]をクリックする。 |
22 |
[OK]をクリックする。 |
23 |
「同意する」にチェックを入れて[インストール]をクリックする。 |
24 |
[完了]をクリックする。 |
25 |
[OK]をクリックする。 |
26 |
[OK]をクリックする。 |
27 |
[OK]をクリックする。 |
28 |
[次へ]をクリックする。 |
29 |
[次へ]をクリックする。 |
30 |
「・・・同意します」をクリックして選択し[次へ]をクリックする。 |
31 |
[次へ]をクリックする。 |
32 |
[インストール]をクリックする。 |
33 |
[完了]をクリックする。 |
34 |
[OK]をクリックする。 |
35 |
[アクティベート]をクリックする。 |
36 |
ユーザーIDと電話番号を入力し[製品登録の確認]をクリックする。 |
37 |
[アクティベート]をクリックする。 |
38 |
[OK]をクリックする。 |
39 |
右上の[×]閉じるボタンをクリックして閉じる。 |
40 |
デスクトップ上にアイコンができる。 |
4.考察
今回のSound it! 7 Basic for Windowsは使いにくい・・・なんで録音するのに[キャンセル]ボタンをクリックしないといけないのか分からない・・・残念なソフトでした。あと、2017.12.01以降に初回アクティベーションした人は、無償でSound it! 8 Basic for Windowsにアップグレードしてくれるそうです。
今回の内容は、Sound it! 7 Basic for Windowsというオーディオエディタでしたが・・・使い勝手がいまいちで残念なソフトでした。Sound it! 7 Basic for Windowsを購入する時の参考になれば幸いです。
参考URL等
Sound it! 7 Basic for Windows https://www.ssw.co.jp/products/sit/win/sit7w/
Sound it! 8 Basic for Windows https://www.ssw.co.jp/products/sit/win/sit8basic/vup/index.html
色々