2019年02月18日
兵ちゃん
ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてNo.05
今回のDELL E6540というパソコンもジャンクとしてヤフオク売られていた物でレストアを超えてWindows10でもサクサク動くようにリファビッシュ(再生品)にします。
1. BIOSで確認
電源スイッチを押しF12キーを押してBIOSを起動しますが・・・今回は、電源スイッチが壊れているためBIOSでの確認ができませんでした。販売店の話、正確にはヤフオクに書かれていた説明からi5-4300M CPUを搭載したモデルという事です。
2.今回のパソコンの状態
今回のDELL E6540は、パームレストアセンブリの交換、液晶ディスプレイパネルの交換、SSDの取付けとCPU、RAM、光学ドライブの交換を行います。
ハードディスク無し、HDD Caddy for Hard Drive Caddy Cover取付け要す。 |
電源スイッチの外れ、パームレストアセンブリー交換要す。 |
キーボードスイッチの脱落、キーボード交換要す。 |
DELLのホームページのユーザーサポートへ行けばhtml版、pdf版のマニュアルがあります。良くできていてアメリカ人の何でも自分でやる精神を感じさせてくれます。おかげで恩恵を受ける事ができます。このオーナーズマニュアルに従って故障個所の部品を交換します。プラモデルを作った事があるなら簡単に理解できると思います。
(1)パームレストアセンブリの交換
パームレストアセンブリの取外し方法は、SD カード、ExpressCard、バッテリーを外したところから始めます。オーナーズマニュアルに従っていけば交換できます。
(2) ディスプレイパネルの交換
ディスプレイパネルの取外しと取付けは、ディスプレイアセンブリで取外しLVDS LCD Ribbon Cableを交換する必要があります。LVDS LCD Ribbon Cableをパネルから取外すと変形するようで新品のケーブルを取付ける必要があります。
(3)SSDの取付け
SSDの取付けは、今回は、2つのSSDを取付けます。起動用にmSATA接続のSSDを1台、元々2.5インチのハードディスクが付いていた所へ2.5インチSSDを1台を取付けます。合わせて2台のSSDを取付けて記憶容量を稼ぎます。
(4)SATAポートのアウト
パソコンを組み上げてOSをインストールしてデバイスマネージャーを見ると2.5インチSSDが認識されていない事が解り2.5インチ用SATAポートの不良という事でシステムボード(マザーボード)アウト交換要す。交換する事になりました。
4.部品の入手
今回の部品を入手するには、1番は、流通が速い国内サイトのヤフオク、2番は品目数と低価格なeBay、3番はeBayを扱いやすくしたセカイモンで探して行きます。
5.リファビッシュ
Windows10が快適に動くにはやはりCPUを交換、メモリをアップ、起動ドライブをmSATAにしデータ保存用に2,5インチ500GB SSD、液晶ディスプレイをHDから1920×1080のフルHD、光学ドライブをブルーレイドライブへ変更していきます。
6.Windows10の認証
DELL E6540でのWindows10の認証は、一度、Windows7をインストールするとインターネットに接続していなくても認証されます。そこで今度は、インターネットに接続してWindows10のアップデートプログラムを実行してWindows10へアップグレードします。アップグレードしてしまえばWindows10で認証する事ができます。一回認証してしまえば、Windows10のインストールディスクを使いクリーンインストールする事が可能です。インストールの途中でプロダクトキーを入力する画面にて「プロダクトキーがありません」を選択してインストールを進めて行きます。インストールが終われば認証が終わっています。あらかじめ未使用のOSを準備する必要はありません。今回は、一度Windows7をインストールしてWindows10をアップデートでインストールして認証した後にWindows10をクリーンインストールしました。
7.使用感
小さなデスクトップと言った所です。やはり液晶ディスプレイをFHD(フルエッチディ)にすると違います。
8. 考察
今回のジャンクDELL E6540は、システム基盤交換という大きく手を加える事になってしまいましたがDELLの公開しているマニュアルを見てやれば少し問題がありましたができました。DELLのパソコンの良いところです。
今回の内容は、ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてでしたがDELL E6540を購入する時の参考になれば幸いです。
参考URL等
Latitude E6540のサポート Dell 日本 https://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsdt1/product-support/product/latitude-e6540-laptop/manuals
2018.10.18 DELL E6540で使われているBIOS ROMについて
2018.09.18 DELL E6540のwebカメラの追加について
2018.08.18 DELL E6540へUEFIでのWindows10インストールについて
2018.08.18 DELL E6540のパーツリストについて
2018.08.18 ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてNo.04
2018.08.18 ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてNo.03
2018.08.18 ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてNo.02
2018.07.18 ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてNo.01
2018.07.18 DELL E6540の購入について2
2017.07.18 DELL Latitude E6540 mSATA SSDについて
2017.07.18 DELL Latitude E6540 2ND HDDについて
2017.07.18 DELL Latitude E6540 光学ドライブの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540 HDDの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540 液晶パネルの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540 RAMの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540 CPUの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540の購入について
色々