2018年08月18日
兵ちゃん
ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてNo.03
今回のDELL E6540というパソコンもジャンクとしてヤフオク売られていた物でレストアを超えてWindows10でもサクサク動くようにリファビッシュ(再生品)にします。
1. BIOSで確認
電源スイッチを押しF12キーを押してBIOSを起動します。System Informationを表示させてCPUを確認します。I5-4300M CPUを搭載したモデルならばi7-4940MX CPUへ換装する事が簡単にできます。BIOSも起動できない状態ならベースカバーを取り外し、ヒートシンクを見てシングルならI5-4300M CPUを搭載したモデルだと思われます。CPUを換装できます。
2.今回のパソコンの状態
今回のDELL E6540は、アキュアポイント脱落、ハードディスク無しの状態でした。
|
|
DELLのホームページのユーザーサポートへ行けばhtml版、pdf版のマニュアルがあります。良くできていてアメリカ人の何でも自分でやる精神を感じさせてくれます。おかげで恩恵を受ける事ができます。このオーナーズマニュアルに従って故障個所の部品を交換します。プラモデルを作った事があるなら簡単に理解できると思います。
4.部品の入手
今回の部品を入手するには、ハードドライブキャディーが付属していたので普通にSSDを探します。次に日本語キーボードの部品を探します。探す順序は、1番はヤフオク、2番はebay、3番はセカイモンで探して行きます。日本語キーボードは、ヤフオクで探しました。SSDはamazonで購入しました。
5.リファビッシュ
Windows10が快適に動くにはやはりCPUを交換、メモリをアップ、起動ドライブをmSATAにしデータ保存用に2,5インチ500GB SSD、液晶ディスプレイを1920×1080のフルHD、光学ドライブをブルーレイドライブへ変更していきます。
6.Windows10の認証
DELL E6540でのWindows10の認証は、インストールが終われば認証が終わっています。あらかじめ未使用のOSを準備する必要はありません。
7.使用感
小さなデスクトップと言った所です。やはり液晶ディスプレイをFHD(フルエッチディ)にすると違います。
9. 考察
ジャンクDELL E6540を再び動くようにしてWindows10をインストールする事に火が着いてしまった所です。ある程度台数が揃ったらヤフオクで出品しようかと思います。値段が付くか疑問ですが挑戦してみようと思います。
今回の内容は、ジャンクDELL E6540のリファビッシュについてでしたがDELL E6540を購入する時の参考になれば幸いです。
参考URL等
Latitude E6540のサポート Dell 日本 https://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsdt1/product-support/product/latitude-e6540-laptop/manuals
2017.07.18 DELL Latitude E6540 mSATA SSDについて
2017.07.18 DELL Latitude E6540 2ND HDDについて
2017.07.18 DELL Latitude E6540 光学ドライブの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540 HDDの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540 液晶パネルの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540 RAMの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540 CPUの交換について
2017.07.18 DELL Latitude E6540の購入について
色々