2018年05月18日
兵ちゃん
兵ちゃんの研究室 2018.05.18
毎年恒例の兵ちゃんの研究室を構成しているハードウェアを紹介したいと思います。去年と比較するとAMDのCPUが減ってIntelのCPUが増えました。あとSAS(Serial Attached SCSI:サス)を導入した事からSASカードを搭載したパソコンも使っています。それでは兵ちゃんの研究室2018.05.18について紹介したいと思います。
パソコンの配置
L型アングルをラック状に組立て使っています。丁度19インチラックと同幅にしています。
2.パソコンのCPUと役割
パソコンのCPUと役割は次の表のとおりです。
|
CPU |
マザーボード |
OS |
用途 |
11 |
AMD FX-8350 4GHz |
ASRock 900FX Extreme9 |
Windows 10 Pro |
ビデオ再生用 |
12 |
AMD FX-4170 4.2GHz |
ASRock 900FX Extreme9 |
Windows 10 Pro |
実験用 |
13 |
I7-4790 3.6GHz |
ASRock Z97 Pro4 |
Windows 10 Pro |
実験用 |
14 |
i3-4130 3.4GHz |
ASUS H97-PLUS |
未定 |
実験用 |
15 |
i3-4130 3.4GHz |
ASUS H97-PLUS |
未定 |
実験用 |
16 |
i3-4130 3.4GHz |
ASUS H97-PLUS |
未定 |
実験用 |
17 |
i3-4130 3.4GHz |
ASUS H97-PLUS |
未定 |
実験用 |
18 |
i7-4790K 4GHz |
ASUS P9D WS |
Windows Saver 2016 |
ファイルサーバー |
21 |
i7-4790K 4GHz |
ASUS P9D WS |
Windows 10 Pro |
メインPC |
22 |
AMD FX-8350 4GHz |
ASRock 900FX Extreme9 |
Windows 10 Pro |
ビデオ再生用 |
23 |
i7-4790K 4GHz |
ASUS Z87-WS |
Windows 10 Pro |
実験用 |
24 |
i7-4790K 4GHz |
GIGABYTE Z97X-GAMING 5 |
Windows 10 Pro |
実験用 |
25 |
i 7-4790 3.6GHz |
ASUS Z97-PRO GAMER |
Windows 10 Pro |
実験用 |
26 |
i3-4130 3.4GHz |
Super Micro X10SAE |
Windows Server 2016 Essentials |
Saver勉強用 |
27 |
i3-4130 3.4GHz |
ASRock Z87 Extreme6 |
Windows Saver 2012 |
Saver勉強用 |
28 |
i7-4790K 4GHz |
ASUS P9D WS |
Windows Saver 2016 |
Saver勉強用 |
31 |
AMD FX-8350 4GHz |
ASRock 900FX Extreme9 |
Windows 10 Pro |
ビデオ再生用 |
32 |
AMD FX-8350 4GHz |
ASRock 900FX Extreme9 |
Windows 10 Pro |
ビデオ再生用 |
33 |
|
ASRock 870iCafe R2.0 |
Windows 10 Pro 32bit |
32bit用 |
DELL E5530 |
i7-3940XM |
|
Windows 10 Pro |
実験用 |
NEC VK25L |
i7-4900MQ |
|
Windows 10 Pro |
実験用 |
NAS |
|
ASRock 970 Extreme3 |
|
|
EP-802A |
インクジェットプリンター |
|
|
|
SP C250L |
カラーレイザープリンター |
|
|
|
3.プリンター
プリンターは、エプソン製インクジェットプリンターとリコー製カラーレーザープリンターと2種類使っています。
4.サーバー用OS
サーバーも勉強するようにわざわざ増やしています。
5.MS Windows 10について
MS Windows 10については、Professional 64Bit UEFI版を主に使っています。無料アップグレードした物がほとんどです。
6.今後の発展
パソコンの更新は、しばらくしないつもりです。新しいHUBを入手したので10GBASE-T化ハイエンドなHUBの使い方を勉強しようと思います。あと、しばらくやっていなかったソフトウェア紹介等に専念したいと思います。
7.考察
ハードウェア路線からソフトウェア路線へ変更するのも経済的にみてパソコンを長く続けるには必要な事だと思います。でも、最先端は、新しいハードウェアが必需品なため・・・多分新しいハードウェアを購入してしまいそうです。まあ兵ちゃんの研究室としてはネタになるためあまり考えないようにしたいです。
今回は、兵ちゃんの研究室 2018.05.18で兵ちゃんの研究室の全貌が見えたのでは?と思います。何か研究する時の参考になれば幸いです。
参考URL等
色々