2019年09月18日
兵ちゃん
古い自転車の修理について
職場に古い自転車がありました。古い自転車は、ブリジストンのアルベルト26インチモデルです。製造されてから月日が経ってしまってブリジストンのホームページでは、マニュアルは見つかりませんでしたが・・・ブリジストンは互換性のある部品を提供しています。そこで今回は互換性のある部品を使って修理します。
1. 要修理箇所の確認
要修理箇所の確認すると次のようになります。
箇所 |
状態 |
処置 |
パンクと摩耗ゴムの劣化 |
タイヤ、チューブ、バルブ交換 |
|
グリップ |
擦り切れ |
交換 |
リア泥除け |
割れている |
金属製の物に交換 |
ブレーキワイヤー |
外皮部分の剥がれと錆び |
新品に交換 |
スプリングの錆び動き悪い |
交換 |
2. 部品の入手先
今回の部品の入手先は、Amazonと楽天で入手しました。特に楽天のサイクルロードでは取り寄せをしてくれるので大変助かりました。Amazonでは26インチタイヤ前後輪、グリップ、スタンドを楽天ではリア泥除け、ブレーキワイヤーを購入しました。今回は全部ブリジストン製の部品を入手できました。ブリジストン製の部品は良くできているので部品が合えば安心して使えます。
3. 26インチタイヤ前後輪
後輪タイヤの交換はスタンドや泥除けを外しベルトのペダル側でガイドを外してベルトを外します。あとベルトカバーも外します。前輪はブレーキシューを外して前輪を外します。タイヤ、チューブ、バルブを新品の部品で交換します。
4.グリップ
付いていたグリップは、ソフトグリップとの事でボロボロになっていました。アルベルトは変速が付いていてグリップは左右対称ではありません。右側が短くなっています。取外すには裂いて外します。取付は中を水で濡らして滑りやすくしてからはめます。
5. リア泥除け
リア泥除けは標準で付いている物はプラスチック製で割れてしまいました。そこで今回は金属製、アルミ製の部品がちょうど見つかりましたので交換します。
6. ブレーキワイヤー
ブレーキワイヤーは被覆がボロボロになり金属部分が錆びていました。そこでブレーキワイヤーを前後輪分を交換しました。交換したら調整をします。
7. スタンド
スタンドはスプリングが錆びて弾力が無くなっていました。そこでスプリンだけでは部品が売っていないのでスタンドとして交換しました。
8. 考察
今回の自転車の交換部品はブリジストン製の部品で修理が出来て安心して使う事ができます。自転車のメーカーサポートが終わっても互換部品が入手できるスタンスは今後も続けて欲しい物です。
今回の内容は、古い自転車の修理についてでしたが自転車を修理する時の参考になれば幸いです。
参考URL等
自転車・パーツ取扱説明書ダウンロード|お客様サポート|ブリヂストンサイクル株式会社 https://www.bscycle.co.jp/support/pdf/index.php?step=3&category_id=1&products_id=9
色々