2019年01月18日
兵ちゃん
ラジオ 懐中電灯について
2018年に台風24号が上陸し自分が住んでいる所も2日間の停電に襲われました。そんな時に必要だと思ったのがラジオ付き懐中電灯です。今回は、ラジオ懐中電灯について紹介したいと思います。
1.外観と機能
外観と機能は次のようになります。
|
•ラジオ モバイルバッテリー LED懐中電灯:懐中電灯、ラジオ、携帯充電器、3機能一体の多機能防水ラジオライトです。 •3つ給電式:充電機能が3方法あります。ソーラー充電、USB充電、手回し、3つ給電方法、どこでもいつでも多機能ラジオを満電状態にキープできます。 • 防災ゴッズ:3つのLEDライトを付き、小型で軽量、持ち運びにも便利、夜駐車、物を探して、たすか方です、地震などの自然災害で、ラジオ付く懐中電灯としても最好の防災ゴッズです。 •ラジオはFM/AMラジオに合わせることが出来ますので、災害時に外部情報を受け取る手助けになり便利です。 • 電池の交換はいらなくソーラーパネルを搭載したので太陽光の下に置くだけで充電でき、クランクを手回しでも充電可能。 (写し) |
2.使い方
使い方は、付属の日本語取説を読めばおおよそ理解できます。基本的に充電して使うといった方法で使います。
3.使用感
使用感は、ちょっとラジオの局合わせが難しい感じがしました。家の中では受信状態が悪いようです。それでもライトとしての用途が有るため重宝しそうです。
4.考察
ラジオと懐中電灯が一緒になっているので防災器具の個数を1つ減らす事ができます。手回し発電で充電できるので手回し発電の機能も重宝しそうです。防災器具は、使いたい時に電池切れになる事が多く手回し発電はかなり有効だと思います。
今回の内容は、ラジオ 懐中電灯についてでしたが防災器具を準備する時の参考になれば幸いです。
参考URL等
Amazon ラジオ 懐中電灯 LEDライト 防災 モバイルバッテリー ソーラー USB 手動発電 3つ給電式 多機能 SOS 停電 緊急対応 非常用 Kawapet 充電式ライト・ラジオ https://www.amazon.co.jp/dp/B07HGV6TQ6/ref=sspa_dk_detail_3?psc=1&pd_rd_i=B07HGV6TQ6&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=35261a28-eed5-46a8-9369-308fa0c478f8&pf_rd_r=GTY3R86Y89BT3WYSF3NF&pd_rd_wg=kPJvS&pf_rd_s=desktop-dp-sims&pf_rd_t=40701&pd_rd_w=eJJiC&pf_rd_i=desktop-dp-sims&pd_rd_r=fc7f65e6-cf9e-11e8-a088-e38b52a8e10c
色々