20130518

兵ちゃん



ワイヤレス チャイムについて

DIYの広場に戻る

 自宅にて、宅急便屋さんや郵便の人の為にワイヤレスチャイムを取り付けましたので紹介したいと思います。



1.ワイヤレスチャイム

 今回、購入したワイヤレスチャイムは、中国製、VOYE NO:V006Bになります。パッケージからいかにも安そうです。写真からもわかるように、音が出る親機は2台でチャイムのスイッチは、1台になります。この製品を選択したのは、家の住人である親父と自分の部屋とでわかるようにと選択しました。もちろん、コードレスで配線の必要はありません。乾電池仕様です。





取り付け用の両面テープと木ネジです。



2.スイッチ

 スイッチは次のようになります。



内部は簡単な基盤が入っていました。


付属の12V23Aの乾電池を付けたところです。ちょっとソケットの金具が合っていない


ふたを取り付けた状態ですが・・案の定、綺麗にはまりませんでした。


固定用の両面テープを張り付けた状態です。


両面テープで玄関に取り付けた状態です。



3.親機について

 親機は次のようになります。



親機の電池は、1台につき単三電池を2本使います。今回は、サービスで単三電池4本が付いていました。


本体側面で「Lo Med Hi」で音量の設定、「Down up」で着信音の変更ができるようになっています。


室内に付属の木ネジで取り付けたところです。



4.考察

 今回のワイヤレスチャイムは、ちょっと残念な物でしたが、まあ、中国製だし・・・といったところです。維持するのに乾電池の交換をしなければならないのは、ちょっと頭が痛くなります。特に12V23Aの電池は、今回、このワイヤレスチャイムで初めて知った電池でした。交換するにはインターネットで検索して注文するしかないようです。




 今回のワイヤレスチャイムは、少し残念な製品でしたが、注目どころは、自分のニーズ合ったものです。今後は、電池の寿命を見て、そのうちACアダプタを使ってコンセント仕様に改造したいと思います。ワイヤレスチャイムを購入する時の参考になれば幸いです。


 

参考URL

【楽天市場】ワイヤレス チャイム-チャイム ワイヤレス-チャイム センサー-乾電池プレゼント-インターホン-インターホン ワイヤレス-無線-ドアチャイム-取り付け工事不要-業務用 店内・施設呼び出しベルにも-送信機1個-受信機2個セット-80m受信-呼出 http://item.rakuten.co.jp/funsfuns/w2chime/?scid=af_pc_etc&sc2id=234973234

色々

6